fc2ブログ
2008
11.21

まだこんなこと言ってる人がいるのか…。

Category: 未分類
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.html

リンクすんなって書いてあったから、言われてみたとおりにしてみたよ?


ブログ内での相互交流を図るためにYahoo!ブログにもコメント機能があります。
その記事に書かれている話題に関して読者意見を書くことができますが、
内容とは無関係な話を書くことは避けるべきものと思います。

Yahoo!ブログにはゲストブック機能がありますし、ブログによってはわたしのブログのように
ブレテンボードシステムを用意している場合もありますから、そこに書くのが普通でしょう。

図書館で、本に書くスペースがあるからと言って書き込むことはあきらかにマナー違反ですし、
場合によっては器物損壊罪に問われることもあります。


インターネットを図書館に置き換えて説明するのはナンセンスすぎる。
そもそも、たとえで説明しないといけないのはおかしいし、
インターネットと図書館のどこが同じなのかと。

コメントって基本的に誰が書いてもいいように設定されている部分です。
かかれたくないならば、コメント機能を使わないべきです。
あとは制限するとかね。
図書館の本は元々書いてはいけません。
しかも書いたらモノによっては消せません。
ブログのコメントは消せます。

また、その場においてふさわしくないコメントも避けるべきでしょう。


自分に都合の悪いことは書くなってことですね。
何のためのブログなんですかね。

また、ブックマークに関してですが、本来のブックマークとは本にはさむ、しおりのことを言います。
ここで本来のと書いたのは、Wikiなどの内容から引用して反論する方が居られることを想像して
そのように書いているのです。


直訳して何が楽しいのだろう?
本にはさむ栞と、インターネット用語のブックマークは全然違う。

しおりである以上、その機能は個人の趣味嗜好によってなされるものとなります。
そして、ブックマーク禁止を表示しているサイトやウェブページ、ブログについては
公開ブックマークを行うべきではないと考えております。


そういうことができるのがインターネットなんですが、されたくないのなら
オープンな場所に書かないのが一番です。
何のためにブログやってるんですか?

図書館で利用者が勝手にしおりを挟んでいるようすを想像してください。
施設によっては利用者が数万人、あるいは数十万、数百万人もの人が利用して、
それぞれの利用者が勝手にしおり(ブックマーク)をすると、どのようなことになるでしょうか。


先にも説明したけど、たとえが無茶すぎます。
実際にモノがある本と、デジタルデータを同一に扱おうというのがおかしいです。
デジタルデータにブックマークして、何か害がありますか?

批判されたい方はご自分のブログなりウェブページを使って、
この記事やブログへはリンクをせずに、ご自分の主張を書いてください。


つまり、批判されたくないんですね?
されるのわかってて書いてるんですね?
ならば、なぜこのような主張をされるんでしょうか?
自分でダメだと分かっているのにねぇ。


インターネットは自由であるべきです。

公開した時点で、自分の手を離れています。
ほんとにその人が書いたり作ったりしたかなんてわかりません。

コメントにこんなことが。

なお、この記事やコメントに対してYahoo!以外の方法で公開ブックマークを行った場合、その方はご自分で大人のマナーを守れないことを宣言していることになりますから、十分にご注意ください。


それは、マナーじゃなくて、てめぇルール。


関連。他にもあれば教えてください。
僕らにだって考えがある(ぎりぎりのいっぽさき)
スポンサーサイト




トラックバックURL
http://noriko3.blog42.fc2.com/tb.php/135-28003f1f
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top