mod_perl でも動くのがイイネ。
ドキュメントが丁寧なので、さくっとインストール出来るんじゃないかな。
と思ったけど、案外ハマる…
サムネイルが作成できなかった→ドキュメント読めってことだった。
sudo -i apt-get install perlmagick
ログインしてない状態でアクセスすると、
debug
Error : [executor] [AutoLoader] Can't find method 'get_uploader_url' in 'Satsuki::Diary' at (eval 82) line 33 (line 20 at diary.skel/_sidebar.html)
とか言われてしまう。
画像アルバムのあたりでエラーになってるようだ。
アルバムはいらないかなーというわけで、diary.skel/_sidebar.html の
<@ifexec(v.image_album_url, begin)>
<li class="to-album"><a class="image-album" href="<@v.get_uploader_url(v.image_album_url, d.year, d.mon, d.day)>" rel="nofollow">画像アルバム</a></li>
<$end>
この行削除。
日記の修正後にエラーが出る。
Error : [executor] Can't locate Satsuki/TextParser/Satsuki.pm in @INC (@INC contains: /etc/perl /usr/local/lib/perl/5.14.2 /usr/local/share/perl/5.14.2 /usr/lib/perl5 /usr/share/perl5 /usr/lib/perl/5.14 /usr/share/perl/5.14 /usr/local/lib/site_perl . /etc/apache2) at /home/noriko/public_html/dam.mukya.net/diary/lib/Satsuki/Base.pm line 1042. (line 8 at diary.skel/parser/default.html)
こういうのちょこちょこ出るので、色々対処したつもりだったのだが…原因がイマイチわからず…。
各cgiファイルを
#BEGIN { unshift(@INC, './lib'); }
use lib ('/home/noriko/public_html/dam.mukya.net/diary/lib');
とか、絶対パスにしてやったり、もちろん、apache の設定ファイルも
PerlSwitches -I/home/noriko/public_html/dam.mukya.net/diary/lib
を書き込んでやっているが…うーん。
apache を再起動すると、上手く動くんだけど、一回だけ。
新規作成時にもエラーが…
debug
Error : [executor] [AutoLoader] Can't find method 'load_category_name_list' in 'Satsuki::Diary' at (eval 31) line 107 (line 42 at diary.skel/diary_edit.html)
が、これも出たりでなかったり。
apache 再起動で直る…けど…うーん。
Twitter認証
debug
Error : twitter.com がエラーを返しました (Status : 400) (in HTTP.pm line 335)
と言われてしまって出来ない…。
twitterウィジットの設定 に twitter id を入れて保存→Twitter認証ボタンクリック で、無反応に…
色々連打したりクリックしてたら
debug
Error : [executor] Can't locate Satsuki/Base/OAuth.pm in @INC (@INC contains: /etc/perl /usr/local/lib/perl/5.14.2 /usr/local/share/perl/5.14.2 /usr/lib/perl5 /usr/share/perl5 /usr/lib/perl/5.14 /usr/share/perl/5.14 /usr/local/lib/site_perl . /etc/apache2) at /home/noriko/public_html/dam.mukya.net/diary/lib/Satsuki/Base.pm line 1042. (line 18 at diary.skel/action/twitter_oauth.html)
んと、だから設定してる perl lib がどーしてなくなるの!
lib/Satsuki.pm と lib/Satsuki/Base.pm に use lib 突っ込む…
管理メニューページ
debug
Error : [executor] [AutoLoader] Can't find method 'check_upgrade' in 'Satsuki::Diary' at (eval 43) line 18 (line 14 at diary.skel/menu.html)
F5連打してると表示されたり…
日記設定の詳細でも、
debug
Error : [executor] Can't locate Satsuki/Base/Mail.pm in @INC (@INC contains: /etc/perl /usr/local/lib/perl/5.14.2 /usr/local/share/perl/5.14.2 /usr/lib/perl5 /usr/share/perl5 /usr/lib/perl/5.14 /usr/share/perl/5.14 /usr/local/lib/site_perl . /etc/apache2) at /home/noriko/public_html/dam.mukya.net/diary/lib/Satsuki/Base.pm line 1043. (line 725 at diary.skel/daybook_setting.html)
メール機能いらないから、ここは何とかならんかな…
原因はなんか設定のミスだろうなぁ…なんだろう… CGIなら、ちゃんと動くんだけど。
出たエラーをφ(.. )メモメモしてみたけど、
F5連打で、そのうち直る→キャッシュ周りか?
とりあえず眠いので、解決は今度にします。
記事も書きたいし。
んなわけで、ダム関連は別ブログにしますので、そちらもよろしぅ♪
嵌りどころが同じだったので、やっぱりねぇ。。というところですね。
当方の場合、「mod_perl で動かない」とブログに書いたら、作者から直接コメント頂いたのですが、どうも作者の環境では問題なく動作するとのこと。
たぶん、作者と動作環境が単純に違う(何かが抜けている??)のだろうなぁ。。と考えるしかなく、現在は、adiary を動作させる場合には mod_perl を切っています。
それでも use lib を追記しないと、こちらでは安定動作しなかったです。何だろうなぁ。。です。
adiary も現在は Ver 3.x になったようで、このあたり改善されたのかどうかですが、手付かずです。